一盌のお茶が映し出す新たな世界 お茶、また始めようかな
お知らせ
-
二〇二五年一一月四日【宮島大本山大聖院献茶式】開催のご案内会員の皆様におかれましては、日頃より当支部の活動にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 「宮島大本山大聖院献茶式」を下記のとおり執り行います。 紅葉が始まる宮島の地で、厳粛な献茶の儀式にご参列いただければ幸いです。 記 宮島大本山大聖院献茶式 ◆ 日時:令和七年十一月六日(木) ◆ 受付開始:午前七時三十分より ◆ 開始時間:午前十時より (式場:宮島大本山大聖院本堂) ◆ 主催:裏千家淡交
-
二〇二五年一〇月二四日秋を楽しむお茶会十月二十六日おこないます【秋を楽しむ お茶会】のお知らせ このたび、縮景園 清風館にて「秋を楽しむ お茶会」を開催いたします。初心者の方からご経験のある方まで、幅広くご参加いただける茶会でございます。 日 時:2025年10月26日(日)会 場:縮景園 清風館(広島市中区上幟町2-11)※入園には別途入園料が必要です。 茶券代:1,000円(1服・お菓子付き)受 付:9時30分~(最終受付 14時30分) 皆さまのご来席
-
二〇二五年一〇月二三日秋のときめき茶会 十一月三十日おこないます【秋のときめき茶会(入門編)】 十一月三十日、縮景園・清風館にて「秋のときめき茶会(入門編)」を開催いたします。 実際にお茶会を体験しながら、デモンストレーション形式でお茶の点て方やお菓子のいただき方、茶席でのマナーを学んでいただけます。紅葉に彩られた美しい庭園の中で、初心者の方にも安心してご参加いただける茶会です。お一人でも、お友達やご家族とご一緒でも大歓迎です。 ◆ 日時:2025年11月30
-
広島支部の紹介一般社団法人茶道裏千家淡交会の支部であり、広島での研修や様々な文化活動を行う団体です。

-
お茶会のご案内嚴島神社献茶式や平和祈念茶会など、季節ごとにお茶会を催しています。

-
青年部裏千家茶道愛好者を会員とする50歳以下の青年文化団体です。

-
学校茶道(がくちゃ)広島市内と近郊の学校で、教育における茶道活動を行っています。

-
お稽古場検索裏千家茶道の先生が活躍されている日本全国のお稽古場を探せます。



