一盌のお茶が映し出す新たな世界 お茶、また始めようかな
お知らせ
-
二〇二五年七月四日月次茶会 七月二十七日行います日時:七月二十七日(日)九時~十四時受付終了場所:今日庵広島道場茶券:千円席主:広島第二支部 十三班
-
二〇二五年六月二六日オープニングビデオのご紹介令和七年五月二十五日(日)、リーガロイヤルホテル広島において開催されました「広島支部創立85周年・青年部創立75周年記念行事」での式典の冒頭で上映致しましたオープニングビデオを公開致します。 本映像は、これまでの歩みを振り返るとともに、支部と青年部のさらなる発展への願いを込めて制作されたものです。 ご参列いただいた皆様はもとより、当日ご来場が叶わなかった皆様にも、ぜひご覧いただけましたら幸いです。
-
二〇二五年六月二五日学生茶会 令和七年七月三十日に行います日にち:令和七年七月三十日(水)9:30~15:00(受付終了)於 :コジマホールディングス西区民文化センター 3階 大会議室 茶券代:400円(予定)
-
広島支部の紹介一般社団法人茶道裏千家淡交会の支部であり、広島での研修や様々な文化活動を行う団体です。
-
お茶会のご案内嚴島神社献茶式や平和祈念茶会など、季節ごとにお茶会を催しています。
-
青年部裏千家茶道愛好者を会員とする50歳以下の青年文化団体です。
-
学校茶道(がくちゃ)広島市内と近郊の学校で、教育における茶道活動を行っています。
-
お稽古場検索裏千家茶道の先生が活躍されている日本全国のお稽古場を探せます。